SR_CCLS

何となく書き留めておきたい事を意味もなく徒然と書いていこうかと思います。主に趣味のクレジットカードの噺やキャッシュレスについてとかを縷々書いたりしています💻自身の備忘録でもあるので気にしないでください📲※一切のアフィリエイト等を行っておりません。

クレジットカードのお噺 三井ショッピングパークカード編

f:id:deenkix:20190724200634p:plain

さぁ今日はセゾンカード第2弾「三井ショッピングパークカードセゾン」について諸々語りたいと思うヾ|*・∀・|ノ 💳

意外とこのカード持ってる人いたりするんですよ何気に。ララポートとかで作る人結構いるんだろうか💬

 

【はじめに】

三井ショッピングパークカードセゾンはカード会社クレディセゾン三井不動産と提携して出しているカードだ。こういう提携カードというのがクレディセゾン三井住友カードは手広く手掛けている。

 

私は、何でこのカード持ってるのかわからないw

 

でもセゾンデビューはこのカードだった。また別にやりたいと思うけど、何らかのカードに入会してそのカード会社の会員になって、月々少額でも取引実績を重ねた方が後々生きると思ってます。

 

三井不動産と聞いてもピンとこない人も多いと思うけど、商業施設のららぽーととか三井アウトレットパークとかを運営しているところだ。

 

私はほとんど三越前コレド室町と三井タワーでしか利用しないが。余談だけど、三越前のあのあたりって三井不動産エリアだよね🏢

 

三井ショッピングパークカードは上記のような三井不動産運営の商業施設をよく利用する人向けのカードだ💳

 

【カードの特徴】

年会費無料

 

シャンパンゴールドの券面はキラキラしてて綺麗で結構好きだな。国際ブランドはJCB、VISA、Mastercard、AMEXが選択可能だ。

 

セゾンカードの中でもAMEXブランドだと年会費3000円かかるケースが多いので、年会費無料でAMEXブランド持ちたいって人はオススメ💳

 

あと、問題としては、セゾンのカードって今は常識とかしているICチップ搭載が遅れていて、順次対応中で2020年3月までに全て対応予定とはきいてるけど、三井ショッピングパークカードは(少なくとも私は)未だにIC非搭載になっている。

 

【入会キャンペーンについて】

大体通年でやってる公式サービスだと、私もそうだけど入会してすぐ三井ショッピングパークポイント2000Pもらえたので、コレド室町のにんべん(気に入り店。鰹出汁の店)で使いました( *´艸`)

 

【ポイント制度について】

以前の「SEIBU PRINCE CLUB カード編」で話した通りセゾンの永久不滅ポイントが国際ブランド加盟店(カードが使えるとこ)で貯まる。レートは0.5%だ。

 

その他、三井ショッピングパークポイントという三井不動産側で用意しているポイントが対象店舗で付与される。以下が対象店舗だ💳

f:id:deenkix:20190724204536p:plain

三井ショッピングパークカードの場合、100円あたり2P貯まるレート2%

ポイントは1P=1円となり、500Pから使用可能だ💳

 

上記の対象店舗以外では三井ショッピングパークポイントは貯まらないため最低でも25000円以上買い物しない限り実店舗での使用は難しい。

 

ポイントの有効期限は最大2年だ。

 

ただ、Mitsui Shopping Park &mallというオンラインストアでは1Pから使用可能になっているようだ💻

 

三井不動産が掲げる実店舗とEC(Eコマース 通販)の融合というテーマが現れた内容となっております。これはどうなっていくのか結構興味があります(*ゝ`ω・)

 

上記の三井ショッピングパークポイント対象店舗での決済は永久不滅ポイントも貯まる為、よりお得だと言えると思う💳

 

【その他】

このカードのメリットの一つとして駐車場1時間無料サービスがよく挙げられる。郊外の施設では確かにと思うけど、結局行ったら何かしら決済するだろうし、1部店舗では例外があったりとめんどくさい気もするが私がペーパードライバーだからだろうか🚙

 

あ、ETCカードは無料で発行できるぞ🚙

 

あと、三井ショッピングパークポイントによるスペシャルメンバー制度というのがあり、4月から翌年3月までの対象店舗での購入額によりポイント進呈する制度があるぞ

f:id:deenkix:20190724210231p:plain

 

【総括】

セゾンカード提携カードあるあるですが、普段から三井不動産の対象施設に頻繁に行く、買い物する方ならいいと思うけど、そうでない場合は特にオススメする理由がないかなぁ。

 

AMEXブランド無料で持てるということはあるけど、どこまでそうしたいかは微妙かと( ・`ω・´)

 

あと、スマホアプリはセゾンPortalアプリという明細確認等できるのと、三井ショッピングパークカードアプリがあって力入れてるなぁとは思う💬

 

ていうか三井不動産そうとう広告とか諸々三井ショッピングカード周りにカネ使ってると思💰

 

あと、これまで述べてこなかったが、入会審査についてセゾンだけではないがスコアリングと言われる属性の数値化による機械審査が進んでいて、そこで謎に弾かれるケースもあるようで、特にセゾンカードの審査してるキュービタスは謎で有名だ。

 

とりあえずセゾンの会員になっておいて取引実績を重ねれば他に欲しいカードでた時に謎審査で否決になる可能性が低くなる、と私は思っている💳

 

 

 

※上記は全て個人の主観であり、現在のサービスとは異なっている可能性があります。また、誤り等がある場合はご指摘頂けますと幸甚です。また、本記事において一切のアフィリエイト等を行っておりません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クレジットカードのお噺 三菱UFJニコスゴールドカード編

f:id:deenkix:20190718212949p:plain

さぁ、今回はMUFG(三菱UFJフィナンシャルグループ)のクレジットカードの三菱UFJニコスゴールドカードについて語りたいヾ|*・∀・|ノ 💳

 

うーん、MUFGの歴史とかからやっていくと際限が無くなるのでとりあえず今の話をすると、MUFGグループのカードブランドとして

 

銀行部門の三菱UFJ銀行が発行する三菱UFJ-VISAカードと、カード部門の三菱UFJニコスが発行するMUFGカード、DCカード(ダイアモンドクレジット)、NICOSカード(日本信販)が存在するようだ💳

 

まず!言いたいことは、MUFG(三菱UFJフィナンシャルグループ)と三菱UFJニコスの違いですかねヾ|*・∀・|ノ

 

ここでは、三菱UFJニコス発行のMUFGカードゴールドの話を簡単にしたいと思う💳

 

 【最大の特徴】

 このカードの最大の特徴というか、これは「エセゴールド」だ!

所謂一般の人が考えるゴールドカードよりも様々な面でサービスが劣る金色の一般カードと思った方がいい。

 

まず年会費は1905円(税別 初年度無料)でゴールドカード付帯サービスとしてよくある空港ラウンジについては国際線のみとなっている。

 

特典として、引き落とし口座を三菱UFG銀行にしていて、口座がスーパー普通預金というものだった場合は(三菱UFJダイレクト登録済みの場合)三菱UFJ銀行のシルバーステージ会員になり三菱UFJ銀行のATM手数料無料、コンビニATMも月2回まで無料になるのでムダな手数料とか気にしなくてもよくなるぞ💰

 

【ポイント制度について】

グローバルポイントという一月の決済に対して1000円=1ポイントとして換算されるポイント制度だが、私は利用しようとおもったことはない💳

 

グローバルポイントの交換対象商品とか、ギフトカードとかあるけど、大体還元レート0.4%かそれ以下だ。

 

キャッシュバック(クレジット代金から引く)だと1ポイント4円なので0.4%だね。これは微妙(; ・`д・´)💳

 

入会キャンペーンとして、公式HPから最大2000ポイント進呈とあるが、年間30万で500ポイントとか50万で更に1000ポイントとかだ。

 

0.4%の還元率に全く魅力を感じないと私は思わざるを得ない(; ・`д・´)💳

 

【その他】

三菱UFJニコスゴールドはデュアルスタイルと言って、別の国際ブランドの同カードをたったの250円(税別)で発行可能だ。 CIC的には2枚目は新規申込ではなく途上与信扱いになる。というか私はそうだった💳

 

まぁVISA/Masterだけ対応の加盟店もあるからね。2枚もっておけば安心でしょう。磁器不良とかもあるし。

 

更に発行時1000円払うけど、銀聯カードも発行可能だ。銀聯発行に関しては途上与信すら無かった。銀聯カードの国内での使用実験は前回の「国際ブランドとは編」でちょっとやりましたヾ|*・∀・|ノ 

 

国内外保険も罠があるから気をつけろよ。ある程度決済してないとグーンと下がるからな。

 

あと、これ三菱UFJニコスだけじゃないんだけど、カード会社から保険とかリボの電話がかかってくることがある。

 

非常に迷惑で今現在2回目の電話がきて、三菱UFJニコスの人間が家に来て謝りたいと言っていて話中なのだが、1回目のリボキャンペーンの電話がきて、「二度とやるな」と言い、書面での謝罪をもらったのがコレ

 

f:id:deenkix:20190718213023p:plain


これ、たった1ヶ月半前のできごとだぜ?

 

2回目の今度は保険の勧誘だったかな?三菱UFJニコスというか下請けの回答としては、「勧誘電話しないようシステムは動いてましたが人為的ミスですサッセーンした

 

許せるか?

 

あ、ちなみに上記の三菱UFJニコスプロモーションセンターの下請けはベルシステム24だ。秋葉原UDXに常駐してる。

 

2度目のフィナンシャル・プランナー無料保険相談サービスの下請けはトランスコスモスだ。同じく秋葉原UDXだ。

 

何か明日三菱UFJニコスの責任者2人直接謝罪したいとか言って家にくるんだぜ

/(^o^)\ウゼー

 

【総括】

このカードはですねやはり「エセゴールド」「ニセゴールド」ですはいw

 

まぁ、初めてゴールドカードもってみたいなーみたいな人はもってみたらいいかなぁと思います( *´艸`)💳

 

更に上にゴールドプレステージ(年会費1万)とプラチナ(年会費2万)が存在するんだけど、プラチナは所謂格安プラチナながらマイルという面では見るべきところがあるのでいいかもしれない💳

 

最後に余談なんだけど、私「レジの前の人とかがだしたクレジットカードをチラ見しただけで9割判別できる能力がある」んだけど、結構悩むのが、MUFGゴールドとエポスゴールド( *´艸`)💳

 

 

f:id:deenkix:20190718213502p:plain

f:id:deenkix:20190718213335p:plain

 

右上に赤いやつあって券面もゴールドだから一見してわかりづらい。

 

判別方法はややMUFGゴールドがやや土色、エポスゴールドがちょっとキラキラしてるところだ💳エポスゴールドのことがほとんどだ。

 エセゴールドでも、ほとんどのクレジットカード知らない人はプラチナよりゴールドの方が凄いと思ってるみたいだし、初めてのゴールド1枚目にどう?( *´艸`)💳

 

 

※上記は全て個人の主観であり、現在のサービスとは異なっている可能性があります。また、誤り等がある場合はご指摘頂けますと幸甚です。また、本記事において一切のアフィリエイト等を行っておりません。

クレジットカードのお噺 国際ブランドとは編

f:id:deenkix:20190714195338p:plain

個別なカードの話とか色々したいと思ってるんだけど、全然この世界の事とか用語とか知らない人に知ってもらってからの方がよさそうな気がしたので、基礎的なお話も併せてしていきたいと思う。

 

上記の画像、よくお店の壁とかに貼ってあると思うんだ、そうこれが今回の話題の国際ブランドというやつだv(・∀・*)💳

 

国際ブランドとは世界の決済ネットワークのブランドのことで、国内外を問わず、該当国際ブランド加盟店で使用できる💳

 

イシュア(カード発行会社)が上記国際ブランドからライセンスを受けて、カードを発行する→国際ブランド加盟店にて使用できる。

 

例:VISA(国際ブランド)からライセンスを受けた三井住友カード株式会社(イシュア)がVISAブランドの三井住友VISAカードを発行する→カードはVISA加盟店のコンビニや飲食店、ホテル等で使用できる。

 

国際ブランドとしては現状7つあり、うち5つは米国、JCBは日本、銀聯(ぎんれん)は中国のブランドだ💳

 

それぞれのシェアについて、海外の著名な決済関連レポートのニルソンレポートの2015年版があったので参考までに貼っておくヾ|*・∀・|ノ クレジット、デビット、プリペイドを含んだ統計だそうだ💳

f:id:deenkix:20190714201116p:plain

 

VISAとMasterCardが圧倒的に強いのが見て取れる。次いでUnionPay(銀聯)だが、これは中国中央銀行(日本でいう日銀みたいな)が中国人が銀行口座作るときにデビットカードとして発行してるそうで、この数のかなりの部分がデビットカードだと言われている。

 

デビットカード:国際ブランドで決済ができるところはクレジットカードと同じだが、登録している銀行口座から即時出金されるシステム。

 

後のAmericanExpress、JCB、Diners、DISCOVERは相互開放等をしていて、少なくとも日本においてはJCB加盟店であれば基本的にAmericanExpressもDinersも、一応DISCOVERも使えるv(・∀・*)💳

 

それではひとつづつ特徴とか諸々考察してみよう。

 

【VISA】

米国の国際ブランドでさっきのレポート見てわかるように世界で最も普及しているブランドだ💳2020東京五輪オフィシャルスポンサーでもある。

 

日本だと三井住友VISAカードとかが最も有名なのではないだろうか。

 

VISAのタッチ決済(Visa Contactless)の普及がどうなるかが気になる所。

現状、ローソン、マクドナルドでタッチ決済ができるらしいから今度試してみる( *´艸`)💳

 

【MasterCard】

米国の国際ブランドで基本的にVISAと同じように世界中どこでも使えると言われる。

 

ヨーロッパについては強いというか、たまーにマスターカードしかできない店舗があるやに聞く。

 

今はもう無いが、昔「マイナーマスター問題」という国内のカード会社と直契約じゃないとマスターカード使えないみたいな日本あるあるの国内シェアの取り合いみたいな問題があって、暗い側面があった。

 

国内のイシュアでマスターカードで代表的なとこってどこだろう?アプラスとかオリコとかかなぁ( *´艸`)

 

接触決済「MasterCardコンタクトレス」が今後日本でどう普及するのかが気になります📶

 

JCB

日本発祥の国際ブランド(JCB:ジャパンクレジットビューロー)

 

 国際ブランドで有り、イシュアでもあるJCB💳JCBのカードについては後日お話する。

 

さっきのレポート見る限り1%とかの世界シェアだが、JCBは日本では基本的に使用可能(そうでもない話とかもあるので口述する)で、米国の特にハワイとかトウナンアジアとかは力を入れていて頑張っている。

 

後、米国についてはAMEXとDISCOVER(Diners)との提携により使えると聞いている。

 

東南アジアはまだありだそうだが欧州になると全然加盟店ねーよwみたいな声が多くなる。ここで、JCBのCMを観てみよう( *´艸`)📺

 

 

嵐がやっているらしくジャニヲタにJCBの話した時に知ってるのでビックリしたことがあった。フランスでJCB!とか言ってるけど、コレ大丈夫なんだろうか・・・。弱点なのでは?

 

【AmericanExpress】

 AmericanExpress(アメリカン・エキスプレス)通称アメックス。

元々は運送業者としてスタートしたそうだが、金融業にも進出して今に至る所謂T&Eに特化したカードだ。特に旅行関係かな✈

 

T&E好きユーザーからは根深い人気がある。

 

国債ブランドとしてAMEXの取り扱いがあるカード会社はAMEX本体と三菱UFJニコス、昨年楽天カードが参入した💳

 

元々富裕層向けのサービスを提供しており、確か初めてゴールドカードをリリースしたのがAMEX。

 

日本においてはJCBと相互開放をしているので、JCB加盟店であれば極稀な例外を除いて使用可能。

 

よく言われるのがデスクの対応がアメリカの会社なので合理主義かとおもいきや変に人情味があるというか、色々変わっていると言われる。

 

カード使用の限度額は「無い」とされているが実際には会員ごとに設定されており、Webから利用可能目安額を確認してみることができる。

 

後、有事対応がすごいそうで、湾岸戦争時に高級会員を飛行機で脱出させたとか、中国の六四天安門事件の際に中国外への脱出の手助けをしたとか、東日本大震災の際に会員1人1人に電話して必要な物資等きいて送ったとか色々な逸話がある。

 

ん?センチュリオンの話しろ?(; ・`д・´)💳今後「伝説のカード達編」とかでやろうか( *´艸`)💳

 

【DinersClub】

クレジットカードの始まりと言われるのがこのダイナース💳

 

創始者が、レストランで食事時に所謂ツケ払い(後払い)ができれば、みたいなことではじまったとかの逸話がある。

 

AMEXと同じく、元々富裕層向けのT&Eカードとしてステータス性の高いカードとして認知されてきた。

 

クレジットカードにおけるステータス性とは何か?を始めるとこの界隈では議論百出して収拾がつかなくなるから本項では省略する。

 

ダイナースの文字通り、レストラン関係、各種チケットの手配等に強いとされている。

 

紆余曲折を経て国内では現在、三井住友トラストクラブがダイナースカードに関する業務を行っている。

 

現在こそ比較的入会のハードルが下がったと言われるが以前は入会条件が「持ち家有りり、勤続年数10年以上、上場企業の役職者」 とか、そりゃムリだろ((((;゜д゜)))みたいな条件だったそうだ💳

 

余談ですが、昨年話題になった美人秘書の対談記事は笑いました( *´艸`)💳

詳しくは「美人秘書 ダイナース」で検索を( *´艸`)📲

 

【DISCOVER】

米国発の国際ブランドで現在、日本在住ではこのブランドは手に入らない。

 

JCB銀聯と加盟店相互開放をしているので、国内のJCB加盟店であればディスカバーも使用できる、はず。私は持てないので使用したことが無いが(; ・`д・´)💳

 

ダイナースを買収しており、その為、ダイナースも国内ではJCB加盟店では基本的に使用可能。

 

【UnionPay】

中国発の国際ブランドで先のニルソンレポートを見てわかるとおり世界シェアは急速に広がりをみせている。ただ、銀聯使用者のほとんどが中国人とみられており、その大多数がデビットカードの為、クレジットカードとしてどこまでなのかは疑問だ。

 

国内でもクレジットカードとして三井住友カード三菱UFJニコスANA、あと九州の鉄道会社あたりが発行していたと思う。

 

国内では専ら中国人観光客向けで、国内でのカード発行も主に中国旅行、滞在者向けに発行されていて、国内発行の銀聯カードを日本国内で使おうとしても使えない場合が多々あります。

 

クレジットカードとして使う場合、6ケタのPIN+署名が必要で、いくつか私が体験した店での対応をお伝えしたい。三菱UFJニコス銀聯ゴールドの場合

 

セブンイレブン:PIN入力非対応

・ファミマ:専用決済機が必要

・カクヤス:レジにクレジットカードボタンと銀聯ボタンがあり、初見の店員はよく押し間違えてエラーになる。

・ローソン:客側で磁気ストライプで切って6桁のPIN入力すれば使用可能。

ココイチ:どうだったか忘れたけど使えました。

 

まぁ国内発行銀聯クレジットカードを国内で使用しようとするやつは余程の変態だ(; ・`д・´)まぁ私だが(; ・`д・´)

 

【最後に】

一通り国際ブランドの特徴についてお話をしてきたところで、先述したJCBの国内での問題だが、VISA、Masterと比べ、JCBは加盟店手数料が高いと言われ、加盟店特に中小のお店等からは好まれていない傾向がある。

 

かつ加盟店審査も厳しいと聞く。

 

いつか「クレジットカードと加盟店規約違反」か何かで改めて話したいけど、不良

加盟店というのも割と普通に存在するんだ。「ランチではカード使えません」とか聞いたことない?

 

そういう不良加盟店について各カード会社に通報するんだけど、JCBはガチなんで通報はJCBがオススメ💳

 

ただ、そういうのを嫌ってか、VISA、Masterのみな加盟店も結構存在する。

 

私はそういう店舗見ると「あぁ、そういう店なんだなぁ」と思ってしまうが、JCB加盟店でない場合、多くはAMEX、ダイナースも使えなかったりするので注意しよう💳

 

いつか「JCBの全て編」とかで猛烈に語りたいなぁ💬

 

ではこのあたりで国際ブランドとは編の解説を終わります。それではノシ

 

 

※上記は全て個人の主観であり、現在のサービスとは異なっている可能性があります。また、誤り等がある場合はご指摘頂けますと幸甚です。また、本記事において一切のアフィリエイト等を行っておりません。

クレジットカードのお噺 Amazon Mastercard編

f:id:deenkix:20190716220240p:plain

これは結構知ってる人多いんじゃなかろうか?アマゾンマスターカードヾ|*・∀・|ノ 

 

Amazon使ってない人なんてほぼいないだろうし、使ってる以上このカードの広告がでてくるからね📲

 

実は私が昔、初めてクレジットカードに興味を持ったのがこのカードだったよ。理由?段ボールの券面が面白かったから( *´艸`)💳

 

クラシックの方持ってるけど、対面で使用したことは1回もない(; ・`д・´)💳

 クラシックの話中心にしたいかと思うv(・∀・*)💳

 

【初めに】

三井住友カードAmazonと提携して発行しているクレジットカードだ。国際ブランドはMastercardのみだ💳

 

【種類】

Amazon Mastercardクラシック

所謂ノーマルカード、年会費が初年度無料、2年目以降1350円だが、年1でも利用すれば次年度無料なので事実上永年無料といっていい💳

 

Amazon Mastercardゴールド

年会費10800円のゴールドカード。AmazonPrimeが自動付帯する。年会費に関しては三井住友カードおなじみのマイぺいすリボ(-5400円)とWeb明細登録(-1080)で4320円になる

 

値上げされたアマゾンプライム(月額契約:500円/年額契約:4900円)と考えると、プライム会員なら年会費をペイできる。

※ずっとアマゾンプライム会員でいる気ならば

 

 【ポイント制度】

アマゾンポイントは1ポイント1円で使えるポイントでアマゾンで購入等することで付与されるポイント。有効期限は1年だが、1年以内に1度でもアマゾンで購入するかアマゾンポイントを獲得すると全ポイントが1年伸びるそうだから無くなることはほぼほぼ無いと思う💬

 

クラシックとゴールドのポイント付与率の違いはこんな感じだ💳

f:id:deenkix:20190716232649p:plain

上記を考察すると、クラシックよりもゴールドの方が良いように見えるな、私はクラシックかつプライム会員という損な位置にいるように見える。

 

でも、いつでもプライムやめる可能性あるので、割高な月額コースにしている。

 

アマゾン以外での通常決済でもアマゾンポイント還元率1%なのはいいところだよね💳

 

クラシックかつプライム会員だと、

年会費0としてもプライム月額コース換算値上がりも有りで6000円(月契約500円×12ヶ月)になるので長期にみれば不利ではあるな。

 

私はプライムやめるつもりはないけどいつでもやめれる状況ではいたいから💳

 

ゴールドになるとプライム自動付帯になるから、さっきの通り、値上がり後のプライム会費4900円(値上がり後の年間契約)>アマゾンゴールド年会費4320円(割引後)の構図になっているのでプライム会員でいる限りは得だが、もしプライムやめたくなったらゴールド解約しなきゃならないのが悩むところだと思う。

 

損益分岐点がどこにあるかは使い方によるよね。アマゾンで買い物するかどうかにすべてがかかっていると思うが、ライフスタイルによるね💳

 

プライムに加入しない場合のクラシックと、ゴールドでアマゾンのみで買い物した場合の損益分岐点とか、ライフスタイルに合わせて色々計算ができるよ💻

 

アマゾン損益分岐点計算ツールでも今度作ろうかな( *´艸`)💳

 

あ、アマゾンプライム使ってる一番の理由はFireTVでアマゾンプライムとかYouTube観たりしてることと、アマゾンで贈り物をするときにギフトメッセージ無料なのが嬉しいとかだったりする(*´▽`)y- o○

 

2行くらいのギフトメッセージでも有るのと無いのとでは印象違うよね( *´艸`)なんかうれしいよね📦

 

後、三井住友カードの提携カードではあるけど、三井住友のプロパーカードみたいに電子マネーiD機能は付帯してないけど申し込めば別カードでiD専用カードが無料で持てる💳

 

アップルペイも使えるからiPhone使ってる人は試してみよう📲

その他Etcカードが500円で持てるぞ🚙

 

あ、最後に。アマゾンプライム年額契約に加入している人がアマゾンゴールドに入会した場合だが、未使用月の金額が月割でプライム決済に登録しているクレジットカードに返金される。

 

アマゾンからクレジットカード会社へのマイナス請求になるが、それが普通は月のクレジット請求額から相殺されるようだが、クレジットの請求が無かった場合、もしくは返金額未満だった場合どうなるのかは当該クレジットカードの対応による(アマゾンデスク談)

 

後、クラシックとゴールドは1つしか持てないので切り替える必要がある💳

 

最後に総括として、このカードは難しく考えなくていいというところが一つのメリットだと思うんだ。コンビニやスーパーで普段使いしても還元1%あるし、iD物理カードで決済しても1%あるし、何よりアマゾンポイントになるから何かアマゾンで買う時に相殺されるからポイントの取りこぼしが無いし、ポイントの使い方を意識する必要がない、ということは大きなメリットなんじゃないかとも思う。

 

そんなところですかねぇv(・∀・*)💳それではノシ

 

 

※上記は全て個人の主観であり、現在のサービスとは異なっている可能性があります。また、誤り等がある場合はご指摘頂けますと幸甚です。また、本記事において一切のアフィリエイト等を行っておりません。

 

 

 

 

キャッシュレスのお噺 キャッシュレス派とキャッシュ派編

f:id:deenkix:20190712203556p:plain

 

さぁ今日はタイトルの通りだがキャッスレス派とキャッシュ派というテーマで縷々話したいと思う。このテーマ、いつか語りたかったんだ。

 

私自身はキャッシュレス派の最右翼であり、昔はキャッシュ派の人にキャッシュレスのメリットとか色々伝えて勧めていたんだけど、色々考え、今では何も言わなくなった、理由については後述する💬

 

色々尖った事、というか、人によっては不快になる話も一部でるかも知れないが、ずっと思いめぐらせていたことであり、率直な意見なのでご勘弁頂きたいです💳

 

キャッシュレス派とは

現金を極力使わない、または一切使わない。クレジットカード、電子マネーQR等の決済を好む派閥。

 

キャッシュ派とは

現金での決済を好む派閥。現金以外の決済を嫌う派閥

 

私自身はキャッシュレス最右翼でありながら穏健派なのだが、世の中にはキャッシュレス派とキャッシュ派は争いが絶えない一面がある。何故そんなことになるのか。まずはそれぞれの主張する所を見ながら主観を話したい(*´▽`)y- o○

 

<キャッシュレス派の主張>

 

1.そもそも小銭とかジャラジャラ持ち歩きたくないしスマートな財布にしたい(ミニマリスト的な人に多い)

→私はミニマリストではないが、カードマニアなので財布はカードケースで現金はもしもの話の千円を三つ折りで持っている💳

 

2.買い物のレジでモタモタ現金だそうとしてやたら時間かかってるのを見て、そしてそれを待っていることに耐えられない。

→これはマジである(。>д<)いや、お年寄りのかたとかだったらいいけど、若い人とかでもムダにノロノロしてるのみるとあぁ・・・ってなって思わず座り込んだことすらある('A`)・・・

 

3.キャッシュ派だって電車はSuicaとか使ってるだろ?毎回切符買ってるか?

→コレは確かに。切符買う人は観光客くらいだろうな。

 

4.クレジットカード持てない底辺層なのはしょうがないにしても、チャージ式の電子マネーとかあるじゃん。

→コレ長い噺になるけど、チャージ式の電子マネーもあるしデビットカードでもよいとおもうけどね。

 

5.でもレジで1000円づつチャージして支払うとかは一応キャッシュレスかもしれないがやめてほしい、スマートじゃないよね。

→コレ、みたことないけど、実在するならレジで並んでたらとても迷惑だしやめてほしいと思う(。>д<)

 

6.地震等災害が起きたら現金ダーwとか言ってるけど、そのレベルの災害ではそもそも現金が使えるかも怪しい。

→どっちもどっちで、災害時に現金の方がとりあえず使いやすいことが予想されるし、ただ保険の話一切でてこないよね?まぁクレジットカードでの災害関係の補償などあまりないが。

 

7.カードは紛失したら止めればいいし、その間不正に使用されても補償されますよ、現金紛失したら返ってくるんですか?

→落とした現金が帰ってきた試しは無い。

 

8.クレジットカード加盟店は加盟店規約で現金とカードで金額差を設けてはいけないとなっているはずで、カード加盟店がデフォルトの額を上げているとすればポイントつくキャッシュレス派と比べ相対的に現金派は損をしている。

→今度「国際ブランドと加盟店編」とかで話そうかと思ってるけど、お店によってはあるでしょう。現金オンリーのスーパーで安いこともあると思う、ただ、ケースによる(*ゝ`ω・)

 

9.自営業の方へ。脱税してるんですか?だから嫌なんですか?

→一部の方はあるでしょうね。これ、一番問題なんだと思いますよ。

 

<キャッシュ派の主張>

 

1.いや、今まで現金で支払いしてて、困っていないので。

→ここは結構大事で、現金信仰は非常に強い人はいる。

大学の食堂でも現金+電子マネー電子マネーのみのとこ比べたら現金列が多かったりするんだぜ。でもムダに現金列に並ぶのは損だと気づく学生も多いんじゃないかな、少なくとも順天堂大学は💳

 

2.チャージ式のSuicaとかは使うけど、いちいちチャージする。

キャッシュフローに余裕がないのか?いずれ使うのであれば余裕をもったほうがいい気はする。繰り返す、カネが無いならしゃーない。

 

3.災害時に電気止まると現金のやり取りが一番強いんだ!!

→完全キャッシュレスが無理な点はここにあるよね。ただ、私のような極端なスタイルの人はほぼいないだろうし、キャッシュレス派も多少の現金はもっていると思うよ。

 

4.車購入時とか、ディーラーはクレジット払いを嫌う。現金ならより安くなる🚙

→コレはガチ。結局の所クレジットカード加盟店手数料って加盟店側からしたら損だから、逆に安くするんで、現金もしくは銀行ローンみたいのはあるあるな話ヾ|*・∀・|ノ 

 

5.クレジットカードは使い過ぎるから怖い。

→向いてないです。でもこの理由多分一番多い問題なんだと思う。金銭管理できない人には一切お薦めしません、いやしません( ・`ω・´)

 

6.実は任意整理、自己破産等しててクレジットカードカードは持てないんです…。

→そういう方であれば理由色々だけど、しょうがないよね(。>д<)まぁ理由でも聴かなければ始まらないけど、今後厳しいと思う。がんばって、としか、言えない。

 

7.お店やってるけど、加盟店手数料高いからウチは現金のみです!

→それでいいと思う。ただしクレジット国際ブランドの加盟店シール掲げといてクレジットカード使えますアピールだけやめてね( *´艸`)私の知る限りのイシュアに通報するから( *´艸`)というかもう過去にしてて、あー「加盟店規約違反と対処方法編」で詳しくやるか( *´艸`)一旦停止して優良店に生まれ変わったお店エピソードもあるよ💳

 

8.キャッシュレスにしたら全て記録のこるから脱税できなくなるだろうが><!

→諦めろ( *´艸`)

 

【総括と個人の思い】

高校生以下の人ならクレジットカードは持てないけど、プリペイド電子マネーもしくはデビットカード使えるけど、まぁ高校生以下はしょうがないと思う。

 

自分がクレジットカードに拘ることの理由の一つに一定の社会的信用があることの証明という側面があります。

 

別に昨今、アルバイト、パートの方とかでも普通にクレジットカード持てるから、クレジットカードを持つことが凄いわけではない。

 

しかし、現金派だとか何でも言って、全くクレジットカードもってない人って、「実はこの人、カード持てない人なんじゃないのか?」とか、邪推まではしないまでも、その人とホームレスとの区別がつかないよね、という感情も抱いてしまうんだ。

 

持たざる者が何を言っても言い訳しているように聞こえてしまうんだ。持ってて使ってないとかならいいのだけれど。

 

アメリカみたいにクレジットスコア(信用偏差値)が日本に導入されることは無いと思うけど、もし導入されたなら自分は最下層側にいたくないという強いおもいがあります。

 

後もう1点、以前私がキャッシュレス派になった頃、親しい人とかにキャッシュレスのメリットを色々説いたりしていたんだけど、今はむしろ薦めなくりました。

 

理由は、キャッシュレス人口が増えすぎると現在受けている利益を享受できなくなっていくと思うからです。

 

便利な決済、Web明細で全て確認できることによる金銭管理、ポイント還元やカード会員であることによる各種割引等メリットがあるが、特にポイント還元については、カードの加盟店が手数料を支払うこと、カードと現金の支払いに差をつけてはいけないという規約から(表向きは)カード加盟店で現金で支払う人は相対的に損をしていることになる。

 

現金派の方が自身が損益を被っていることに気づいてくれない方が都合が良く、現在の利益を享受し続けていた方が私にとって都合が良いのだ。

 

さらにカード利用者の中にもあるだけ使っちゃうような金銭感覚がおかしい人間が一定数存在するらしい。

 

恐ろしいことだと思うが、彼らが所謂リボに手を出し、リボ天(リボ金額が上限まで行った状態の事。最悪一括払いになるそうです)状態で他からキャッシングなり更に他社カードでリボ払いすることで立ちいかなくなり任意整理なり自己破産なりに陥る場合がある。

リボルビング払い:月に使用した金額にかかわらず一定額+金利を払い続ける事。

例:1月:100000請求→10000円+金利を支払う。

  2月:50000請求+1月分残り90000請求=140000→10000円+金利を支払う。

 

上記のような人が存在し、多額のリボ金利等を支払っていることで私が現在の利益を享受できているのも事実だと思う。

 

個人的には今現在くらいのままキャッシュレスが普及しないくらいが理想だと思っている。

 

何か変な噺を長々してしまって取り留めもなくなってきたのでとりあえずこのあたりで終わります。全然違う意見の方、反対意見の方も当然いらっしゃると思いますので、もしよければご見解等お聞かせ頂ければ幸いです。

 

 

 ※上記は全て個人の主観であり、現在のサービスとは異なっている可能性があります。また、誤り等がある場合はご指摘頂けますと幸甚です。また、本記事において一切のアフィリエイト等を行っておりません。

 

 

 

 

 

 

 

クレジットカードのお噺 SEIBU PRINCE CLUBカード編

f:id:deenkix:20190711212406p:plain

さぁ、今回は比較的最近入会した新しいカード、SEIBU PRINCE CLUBカードについて、話をしたい( *´艸`)💳

 

イシュア(カード発行会社)はクレディセゾンだ。セゾンカードって色んなデパートとかホテルとかと提携したカード多数だしていて私も合計3枚もっている💳

 

クレディセゾンって結構変わったカード会社だと思いますよ。

 

社長がその昔、根性でAMEXに直談判して国際ブランド使えるようにしたとか、異様にデカいショッピング枠キタとか、入会審査も謎審査と言われているがそのあたりは別で「セゾン七不思議編」でもやろうかv(・∀・*)💳

 

【特徴】

 

1.西武グループと提携したセゾンカード💳

今まで話してきたカードってどちらかというとポイントがたまるよお得だね的なカードだったが、西武グループってプリンスホテルとか西武鉄道とかのグループなんで、どちらかと言うとT&E系カードと位置付けてよいかと思う。

 

※T&E:Travel&Entertainment 旅行とか娯楽施設向け 

 

西武グループのホテル言えば、ザ・プリンス パークタワー東京が代表的なのかな?

私は行ったことないけど。あ、品川プリンスなら行ったことがあった🏨

 

隠れホテルフェチの身としてはいつか色々行きたいと思っているんですよ。いつかね(; ・`д・´)

 

2.入会キャンペーンについて

後述するが私は理由があってこのカードに入会したけど、キャンペーンが目当てではなく、また、パスモオートチャージ以外に使用予定も無い為アレだが、発行後1ヵ月以内に10000以上使うとプリンスチケットというのが2000円分もらえるという内容だった気がする。というか今もそうだが。

 

※プリンスチケット:プリンスホテル西武グループで使える商品券。有効期限は無いがお釣りも出ない為か、金券屋のレートは90%程度と少し低め。

 

3.ポイント制度と還元率について

セゾンのカード全般に言える事なのだが、一部の例外を除いて、1000円=1永久不滅ポイントが付与される。

 

月額換算なので取りこぼしはほとんど無い。

 

永久不滅ポイントを各種セゾン提携先の商品券、ヤポイントにできるほか、JALANAマイル、skyコインもあるし、楽天スーパーポイントSuicaに変えたりできるが、概ねの還元率は0.5%くらいでしょうか。

 

まぁ永久不滅ポイントについては、Webサイトで提供されるサイコロゲームとか、アンケートに答えるスマホミニタとかすると無料で永久不滅ポイントを少しづつ増やすことは可能だ。

 

基本は100ポイントから(運用を除く)なので単純に言うと100000円決済して初めてポイント使用可能である、ということはセゾンカードをメインに考えてない人は注意💳

 

あ、マイルの噺これまでしてこなかったけど、セゾンの噺をすると避けては通れないJALマイレージプログラムでJALマイル貯めてーとかの話はおいおいでお願いいたします。

 

私、個人的には長距離移動は100%飛行機移動なんだけど、LCC派なんだ(。>д<)✈そしてコスト派なのでいつも様々な可能性を天秤にかけては「やっぱLCCの方がいいな」っていう結論になっているんだ(。>д<)

 

✈ただLCCの改悪もあって微妙になってもきており、その辺りの噺は「今度」とさせてください><;

 

セゾン側の還元の永久不滅ポイント以外にも西武グループ側の還元もある。

 

プリンスポイントっていうんだけど、有効期限が最大2年で、基本西武グループの何かを利用しないとポイントはたまらない。

 

HPに、SEIBU PRINCE CLUB会員は2年間プリンスポイント増えてないと自動退会になりますとか書いてあって、「工エエェェ(´д`)ェェエエ工」ってなってデスクに確認したところ、クレジットカード機能の無いSEIBU PRINCE CLUBカードというのが有り、その人たちが対象でクレジット機能付きの会員はカードが有効である限り会員資格はあるとのことだv(・∀・*)💳

 

プリンスポイントの交換先は西武グループ関連のモノがほとんどで、ホテルのソフトドリンク1杯無料とかホテルアップグレードとか特急券と交換とか店舗ごとの割引など多岐に渡るようだ。そりゃそうだよね。

 

4.個人的に思う最大のメリット

私がこのカードに入会しようと思った理由はPASMO(Suicaではダメなんだ。定期の都合上)をクレジットオートチャージで使いたいというのが最大の理由であれこれ調べたらカード自体にPASMOが付帯したカードとカード自体にはPASMOは付帯してないが既存のPASMOにクレジットカード情報を紐づけてオートチャージ、もしくはメトロの対応券売機での都度チャージが可能だ。

 

PASMOの場合はSEIBU PRINCE CLUBカード以外全部年会費かかる(2000円程度だが)のでこれ以上余計な年会費かけたくないとかもあって、ここに行きついた。

 

そういう人結構いるんじゃないかな?ちなみに国際ブランドはJCB、VISA、Mastarは無料、AMEXのみ年会費3000円←これ、セゾンあるある💳

 

SEIBU PRINCE CLUBカードはパスモ紐づけ型で、結構時間がかかったよ🚃

 

カード申込→届いたら、パスモ紐づけ書類を郵送→メトロから返書→券売機で設定

 

数週間かかるのは面倒だった。しかもメトロの説明わかりにくかったし(*ゝ`ω・)

 

記名PASMOとか無記名PASMOとか定義不明な用語がでてくるので確認したが、紐づけ可能な(オートチャージ、都度チャージ)パスモは定期に登録したり、クレジットチャージ可能にしている記名PASMOが対象になるそうな。

 

そもそも定期券に関してはクレジットカード可能なのに、チャージは現金しかできないとか鉄道会社は意味が解らん!!(; ・`д・´)

 

キャッシュレスのお噺 電子マネーの基礎編でも話したが改札でも他の電子マネー使えるはずなのに頑なに開放しなかったりクソだぜ!!・゜・(PД`q。)・゜・💳

 

【総括】

西武グループのホテルや施設を利用することが多い人にはメリットが多いことと、年会費無料でパスモオートチャージできるカードということが良いところ。だいたいセゾンカードはそう。

 

まぁせっかくプリンスクラブ会員になったことだし、割引で泊まれるホテルとかあれば考え・・・あ、思い出した!以前、🏨割引が何割引という勘定だったのに、レート補償という形に変わりわかりづらくなったことを。改悪はどうかは別としてあんまり良い予感はしてない(; ・`д・´)🏨

 

あ、最後にクレディンセゾンに関係する人たちのアイドルグループ?東池袋52のPVを貼っておく(*´▽`)y- o○📺結構聴きやすい曲だと思う🎤

 

 

※上記は全て個人の主観であり、現在のサービスとは異なっている可能性があります。また、誤り等がある場合はご指摘頂けますと幸甚です。また、本記事において一切のアフィリエイト等を行っておりません。

クレジットカードのお噺 イオンカード後編イオンゴールドカード編

f:id:deenkix:20190709205257j:plain

さぁ、イオンカード(WAON一体型)については前回大体話したので今日はイオンゴールドカードの話題にしようかと思うヾ|*・∀・|ノ 💳

 

イオンゴールドカードは完全インビテーション制(招待制)で申込ができないカードになります。

 

公式Webサイトでは「直近12か月で100万以上カードショッピングをした方」に発行していると案内がされている。

 

この言葉の定義について過去にデスクに問い合わせたことがあるけど、直近12か月のクレジットカードの請求額で間違いないと回答をもらったことがある。

 

クレジット明細にのれば良いからクレジットカードからのWAONチャージも含まれるし、チャージ時点でクレジット請求が発生するのでWAONは使おうが使うまいが関係ない💳

 

ただ、実際には条件を満たしていないけどインビテーションが来た人もいるようだ、私もだが。

 

【巷にある噂】

イオングループで年間60万使用

・年間120回80万決済

・累計500万の利用

 

私は「年間120回80万使用」を満たした次の月の初めにインビテーションがきた💳

確か9か月累計860回くらいの決済、金額は83万くらいだったと記憶している💰

 

あ、インビテーションって封筒で来るんだけど、月初め大体4.5日くらいにWeb上でログインするとゴールド切り替えバナーが出現するのでそれで確定だ💻

 

これがインビテーションの封筒✉v(・∀・*)

f:id:deenkix:20190709205615j:plain

中にはこんな手紙と切り替え申込用紙とゴールドカードの案内が入っている。

f:id:deenkix:20190709205641j:plain

私の場合は即Webで切り替えてカードが届いた後でこれ届いたから意味ないけど、まぁ記念にとってある💳

 

ゴールド切り替え後にCIC照会してみたけど、切り替え前、切り替え後共に途上与信が入っていなかった。というか大体毎月CIC開示してるけどイオンクレジットサービスから途上与信が来たこと自体未だ無い。

 

途上与信:カード会社が既存の会員の個人信用情報を確認すること。頻度はカード会社により様々だが、増枠申請とかアップグレード申請した際には大体行われる。途上与信の結果急に強制解約になる楽天のエラーコード2は有名か。

 

切り替えで限度額も上がりましたよ、100万に。あと、VISAブランドでイオンカード使用している場合だけカード番号が変わるので注意しよう。チャージ済みWAONも新カードへの移行が必要だ。

 

イオンゴールドカードの特徴

 

・イオンラウンジが使用できる。

→ウチの付近にイオンモール無いし、イオンラウンジのあるとこって結構限られてて未だに行ったことも無い。

 

話きいたり画像とか観る限り、空港のカードラウンジと同じかそれ以下くらいのところだそうな。

 

一応ソフトドリンクとかプライベートブランドのお菓子とかは食べられるらしい。でもやはり場所柄家族ずれの方が多いらしく子供がうるさいとか色々楽しくなさそうな話は、聞く(; ・`д・´)

 

・空港のカードラウンジが使用できる。

→今年の4月に使用可能なラウンジが拡充したのは良いことだと思う。

 

でもゴールドカード提示で入れる所謂カードラウンジって待合室同様のもので、ソフトドリンクと何か簡単な菓子(柿P1袋とか)がもらえる程度で、けしてJALのカレーとか酒呑み放題みたいな航空会社のラウンジのつもりで行ってはいけないぜ(。>д<)💳

 

あ、わかってると思いますがただ行ってカード提示じゃなくて当日の航空券とセットでだすんだぜ(*´▽`)y- o○

 

・国内外旅行傷害保険の付与

→無いよかマシですが、使う気ならよーく見た方がいいですよ。意外と使えませんので( ・´ー・`)🏥

 

・ショッピングセーフティの補償額増額

→カードで購入した商品が壊れたり紛失した場合、180日間はノーマルカードだと最大50万だったがゴールドでは最大300万になりました🌠

 

・年会費

→変わらず無料。

 

ノーマルカードとの違いは以上だ。

 

 

【総括】

うーん、なんとなくもっと、完全招待制でなったゴールドだから、もっとイオングループ内だけでも優遇が欲しかった気がするなぁ💳

 

ときめきポイントとかいう全くときめかないポイントの還元率をせめて100円=1Pにするとか、イオンカードセレクトみたいにWAONにクレジットチャージで0.5%なんらかのポイント付与とか。

 

ゴールドになってみたけど、メリットといえそうなのは空港ラウンジくらいだけど、他のカードで既にいけるところで、ダブってるんだよね/(^o^)\

 

このカードの使い道はまいばすけっとで200円以上の買い物した時にWAONPOINTカードとして提示して決済は他のカードでしてわずかなWAONPOINTもらうことくらいかな/(^o^)\

 

それすらもしっかり伝えないとイオンゴールドで決済しちゃうやつとか、お買い物ポイントWAONPOINTを使って現金で払おうとしてるんだと勘違いする店員とか、イオンカードをWAONPOINTカードとして切って、次にカード決済として2回カード切ってWAONPOINTもときめきポイントも貯まるとか大嘘言ってる店員とか色々いて全く迷惑だ/(^o^)\

 

しかし、イオンの魔境といった方がよい難解なポイントシステムが全ての元凶だろう(。>д<)💳

 

そういう状況でいちいち前回の話する?疲れるからやだ/(^o^)\

 

ワオンPOINTとWAONPOINTの違いとかひでーよなw発音同じなんだから混同するでしょうそりゃ/(^o^)\💳

 

結論としてはずっとメイン決済してればいずれ手に入るけど、申込では手に入らないから多少レア度というかマニア度はあるかもしれないが、いいカードかといえばそうは思わない( *´艸`)私の9か月の修行は何だったのか/(^o^)\

 

それではイオンカード編終了/(^o^)\

 

何か質問とかゴールド目指している人とかいたら何でもきいてね/(^o^)\💳

 

【2019年7月加筆修正版】

今現在イオンカードは新規入会キャンペーンとして20%還元という狂ったキャンペーンを実施中だw

内容について簡単にお話すると、イオン銀行の口座開設とイオンカード新たに作って7.8.9月の末4日の決済分について、最大10万円が現金でイオン銀行口座に振り込まれるという狂った内容だヾ|*・∀・|ノ 

 

最大50万決済して10万返ってくるわけだが、通常ユーザーというより転売屋の人とかそういう人向けとしか・・・話題になってるけど、キャンペーンNG品目とかどんどん追加されている(通販関係)から注意してね💻

 

 

 ※上記は全て個人の主観であり、現在のサービスとは異なっている可能性があります。また、誤り等がある場合はご指摘頂けますと幸甚です。また、本記事において一切のアフィリエイト等を行っておりません。

旅行※上記は全て個人の主観であり、現在のサービスとは異なっている可能性があります。また、誤り等がある場合はご指摘頂けますと幸甚です。また、本記事において一切のアフィリエイト等を行っておりません。