SR_CCLS

何となく書き留めておきたい事を意味もなく徒然と書いていこうかと思います。主に趣味のクレジットカードの噺やキャッシュレスについてとかを縷々書いたりしています💻自身の備忘録でもあるので気にしないでください📲※一切のアフィリエイト等を行っておりません。

キャッシュレスのお噺 キャッシュレス派とキャッシュ派編

f:id:deenkix:20190712203556p:plain

 

さぁ今日はタイトルの通りだがキャッスレス派とキャッシュ派というテーマで縷々話したいと思う。このテーマ、いつか語りたかったんだ。

 

私自身はキャッシュレス派の最右翼であり、昔はキャッシュ派の人にキャッシュレスのメリットとか色々伝えて勧めていたんだけど、色々考え、今では何も言わなくなった、理由については後述する💬

 

色々尖った事、というか、人によっては不快になる話も一部でるかも知れないが、ずっと思いめぐらせていたことであり、率直な意見なのでご勘弁頂きたいです💳

 

キャッシュレス派とは

現金を極力使わない、または一切使わない。クレジットカード、電子マネーQR等の決済を好む派閥。

 

キャッシュ派とは

現金での決済を好む派閥。現金以外の決済を嫌う派閥

 

私自身はキャッシュレス最右翼でありながら穏健派なのだが、世の中にはキャッシュレス派とキャッシュ派は争いが絶えない一面がある。何故そんなことになるのか。まずはそれぞれの主張する所を見ながら主観を話したい(*´▽`)y- o○

 

<キャッシュレス派の主張>

 

1.そもそも小銭とかジャラジャラ持ち歩きたくないしスマートな財布にしたい(ミニマリスト的な人に多い)

→私はミニマリストではないが、カードマニアなので財布はカードケースで現金はもしもの話の千円を三つ折りで持っている💳

 

2.買い物のレジでモタモタ現金だそうとしてやたら時間かかってるのを見て、そしてそれを待っていることに耐えられない。

→これはマジである(。>д<)いや、お年寄りのかたとかだったらいいけど、若い人とかでもムダにノロノロしてるのみるとあぁ・・・ってなって思わず座り込んだことすらある('A`)・・・

 

3.キャッシュ派だって電車はSuicaとか使ってるだろ?毎回切符買ってるか?

→コレは確かに。切符買う人は観光客くらいだろうな。

 

4.クレジットカード持てない底辺層なのはしょうがないにしても、チャージ式の電子マネーとかあるじゃん。

→コレ長い噺になるけど、チャージ式の電子マネーもあるしデビットカードでもよいとおもうけどね。

 

5.でもレジで1000円づつチャージして支払うとかは一応キャッシュレスかもしれないがやめてほしい、スマートじゃないよね。

→コレ、みたことないけど、実在するならレジで並んでたらとても迷惑だしやめてほしいと思う(。>д<)

 

6.地震等災害が起きたら現金ダーwとか言ってるけど、そのレベルの災害ではそもそも現金が使えるかも怪しい。

→どっちもどっちで、災害時に現金の方がとりあえず使いやすいことが予想されるし、ただ保険の話一切でてこないよね?まぁクレジットカードでの災害関係の補償などあまりないが。

 

7.カードは紛失したら止めればいいし、その間不正に使用されても補償されますよ、現金紛失したら返ってくるんですか?

→落とした現金が帰ってきた試しは無い。

 

8.クレジットカード加盟店は加盟店規約で現金とカードで金額差を設けてはいけないとなっているはずで、カード加盟店がデフォルトの額を上げているとすればポイントつくキャッシュレス派と比べ相対的に現金派は損をしている。

→今度「国際ブランドと加盟店編」とかで話そうかと思ってるけど、お店によってはあるでしょう。現金オンリーのスーパーで安いこともあると思う、ただ、ケースによる(*ゝ`ω・)

 

9.自営業の方へ。脱税してるんですか?だから嫌なんですか?

→一部の方はあるでしょうね。これ、一番問題なんだと思いますよ。

 

<キャッシュ派の主張>

 

1.いや、今まで現金で支払いしてて、困っていないので。

→ここは結構大事で、現金信仰は非常に強い人はいる。

大学の食堂でも現金+電子マネー電子マネーのみのとこ比べたら現金列が多かったりするんだぜ。でもムダに現金列に並ぶのは損だと気づく学生も多いんじゃないかな、少なくとも順天堂大学は💳

 

2.チャージ式のSuicaとかは使うけど、いちいちチャージする。

キャッシュフローに余裕がないのか?いずれ使うのであれば余裕をもったほうがいい気はする。繰り返す、カネが無いならしゃーない。

 

3.災害時に電気止まると現金のやり取りが一番強いんだ!!

→完全キャッシュレスが無理な点はここにあるよね。ただ、私のような極端なスタイルの人はほぼいないだろうし、キャッシュレス派も多少の現金はもっていると思うよ。

 

4.車購入時とか、ディーラーはクレジット払いを嫌う。現金ならより安くなる🚙

→コレはガチ。結局の所クレジットカード加盟店手数料って加盟店側からしたら損だから、逆に安くするんで、現金もしくは銀行ローンみたいのはあるあるな話ヾ|*・∀・|ノ 

 

5.クレジットカードは使い過ぎるから怖い。

→向いてないです。でもこの理由多分一番多い問題なんだと思う。金銭管理できない人には一切お薦めしません、いやしません( ・`ω・´)

 

6.実は任意整理、自己破産等しててクレジットカードカードは持てないんです…。

→そういう方であれば理由色々だけど、しょうがないよね(。>д<)まぁ理由でも聴かなければ始まらないけど、今後厳しいと思う。がんばって、としか、言えない。

 

7.お店やってるけど、加盟店手数料高いからウチは現金のみです!

→それでいいと思う。ただしクレジット国際ブランドの加盟店シール掲げといてクレジットカード使えますアピールだけやめてね( *´艸`)私の知る限りのイシュアに通報するから( *´艸`)というかもう過去にしてて、あー「加盟店規約違反と対処方法編」で詳しくやるか( *´艸`)一旦停止して優良店に生まれ変わったお店エピソードもあるよ💳

 

8.キャッシュレスにしたら全て記録のこるから脱税できなくなるだろうが><!

→諦めろ( *´艸`)

 

【総括と個人の思い】

高校生以下の人ならクレジットカードは持てないけど、プリペイド電子マネーもしくはデビットカード使えるけど、まぁ高校生以下はしょうがないと思う。

 

自分がクレジットカードに拘ることの理由の一つに一定の社会的信用があることの証明という側面があります。

 

別に昨今、アルバイト、パートの方とかでも普通にクレジットカード持てるから、クレジットカードを持つことが凄いわけではない。

 

しかし、現金派だとか何でも言って、全くクレジットカードもってない人って、「実はこの人、カード持てない人なんじゃないのか?」とか、邪推まではしないまでも、その人とホームレスとの区別がつかないよね、という感情も抱いてしまうんだ。

 

持たざる者が何を言っても言い訳しているように聞こえてしまうんだ。持ってて使ってないとかならいいのだけれど。

 

アメリカみたいにクレジットスコア(信用偏差値)が日本に導入されることは無いと思うけど、もし導入されたなら自分は最下層側にいたくないという強いおもいがあります。

 

後もう1点、以前私がキャッシュレス派になった頃、親しい人とかにキャッシュレスのメリットを色々説いたりしていたんだけど、今はむしろ薦めなくりました。

 

理由は、キャッシュレス人口が増えすぎると現在受けている利益を享受できなくなっていくと思うからです。

 

便利な決済、Web明細で全て確認できることによる金銭管理、ポイント還元やカード会員であることによる各種割引等メリットがあるが、特にポイント還元については、カードの加盟店が手数料を支払うこと、カードと現金の支払いに差をつけてはいけないという規約から(表向きは)カード加盟店で現金で支払う人は相対的に損をしていることになる。

 

現金派の方が自身が損益を被っていることに気づいてくれない方が都合が良く、現在の利益を享受し続けていた方が私にとって都合が良いのだ。

 

さらにカード利用者の中にもあるだけ使っちゃうような金銭感覚がおかしい人間が一定数存在するらしい。

 

恐ろしいことだと思うが、彼らが所謂リボに手を出し、リボ天(リボ金額が上限まで行った状態の事。最悪一括払いになるそうです)状態で他からキャッシングなり更に他社カードでリボ払いすることで立ちいかなくなり任意整理なり自己破産なりに陥る場合がある。

リボルビング払い:月に使用した金額にかかわらず一定額+金利を払い続ける事。

例:1月:100000請求→10000円+金利を支払う。

  2月:50000請求+1月分残り90000請求=140000→10000円+金利を支払う。

 

上記のような人が存在し、多額のリボ金利等を支払っていることで私が現在の利益を享受できているのも事実だと思う。

 

個人的には今現在くらいのままキャッシュレスが普及しないくらいが理想だと思っている。

 

何か変な噺を長々してしまって取り留めもなくなってきたのでとりあえずこのあたりで終わります。全然違う意見の方、反対意見の方も当然いらっしゃると思いますので、もしよければご見解等お聞かせ頂ければ幸いです。

 

 

 ※上記は全て個人の主観であり、現在のサービスとは異なっている可能性があります。また、誤り等がある場合はご指摘頂けますと幸甚です。また、本記事において一切のアフィリエイト等を行っておりません。